本格的な秋、そして冬が到来しますね~
出会いをもとめて婚活パーティーへ参加しようとしている人も増える時期。
今回は「東京・婚活パーティーを選ぶにあたって注意点」をまとめましたので、ぜひ参加の参考にしてみてください♪
❤失敗しない婚活パーティーの選び方❤
1.主催は大手を選ぼう!
婚活パーティーって今個人や自治体でも数多く開催されてるんですよね!
でも、パーティーによっては主催が慣れていなくて、司会がグダグダになったり、人が集まらなかったり…(;^_^A 結局、「時間とお金の無駄だった!」となりかねません。
やっぱりノウハウがある「大手の企画会社」が運営しているパーティーが安心です!
毎日のようにパーティーが開催されていますから、進行はスムーズですし、男女比率を合わせるように工夫がされているので極端に偏りませんよ(#^^#)
人が集まらない場合も、返金や次回使えるクーポンを配布するなど、アフターケアもあるんですよね。
まずは大手の開催しているパーティーから参加してみてください。
2.証明書提出は必須!
どんな異性が来るか分からないってすっごく不安になりますよね~
パーティーは「身分証提出必須」のものに参加するようにしましょう! 名前・年齢・顔写真の確認がありますので、安心感が違います!
年収証明や独身証明が必要な企画もあるので、「身分証だけじゃ心配だなぁ」という方は、そうした確認のしっかりしたパーティーを選びましょう。
3.リーズナブルすぎるのも考えモノ
「無料!?安い、すぐ参加しよう!」…と気軽に参加するのは良くないかも。
参加費の安いイベントって来てる人の真剣度もいまいちなことがあります(-_-;) いくらタダでも時間は無駄になりますしね。
ある程度、男女ともにしっかりと参加費がかかるパーティーの方が、真剣な方と出会える確率が上がります!
4.サイトで様子を確認!
公式サイトから当日の様子やカップリング率を見られるパーティーもあります。
部屋の様子、パーティーの空気、実際のカップリング率などの参考になりますよね。
口コミなども参考に、参加するパーティーを決めてみてください。
❤ 最後に ❤
いかがでしたか? 東京では毎日さまざまな婚活パーティーが開催されていますよね!
失敗しない婚活パーティー選びをすることで、ステキな出会いをゲットしてください(*´▽`*)